大創産業、新たなガラス製品を発表
株式会社大創産業が、環境に優しい商品として注目する「Standard Products by DAISO」は、スペインのサンミゲル社製の100%リサイクルガラスを用いた食器と花瓶を新しく発売することを発表しました。この商品群は、2025年6月から全国のStandard Products店舗で順次取り扱われます。
リサイクルガラスの魅力
このリサイクルガラスで作られた食器たちは、独特の淡い緑色が特徴的です。この色は、製造時の酸化工程から生まれたもので、余計な着色を施さずにガラスの本来の魅力を際立たせています。微細な気泡や色の濃淡は、全てのアイテムが異なる表情を持っており、それぞれが独自の温かみを持つ商品となっています。
商品の詳細
新登場する商品は、12種類の食器と11種類の花瓶です。食器は小カップや保存瓶、オイル挿し、ピッチャーなど多岐にわたり、価格設定も300円から1,000円まで多様です。一方、花瓶も300円から1,000円までの幅広い価格帯で展開され、デザインも豊かです。これらの商品は6月上旬から順次発売される予定です。また、各店舗によって取り扱い商品や入荷時期は異なるため、訪問の際はご注意ください。
サステナビリティへの取り組み
大創産業の「Standard Products」は、”ちょっといいのが、ずっといい。”というコンセプトに基づき、今後も良品質で心地よい商品を提供していきます。同時に、環境への配慮を忘れずに行動を実践していく姿勢が企業の根底にあります。サンミゲル社は1985年にスペインで設立され、リサイクルガラスを使った製品を製造し続けていることで知られています。廃棄されたガラスを回収し再利用することで、地球環境への負荷を低減し、持続可能な社会の形成に貢献しています。
大創産業の企業情報
株式会社大創産業は、広島県東広島市に本社を置き、世界中の人々にともに生活を豊かにする製品を提供することを目指しています。現在、約76,000点の商品を扱い、日本国内外に展開する5,325店舗を持っています。新製品の投入を通じて、さらなる発展を期待しています。
まとめ
今年の夏、大創産業の新しいガラス製品が登場します。環境を意識したアイテムを取り揃え、どのアイテムも個性豊かなデザインとなっていますので、お楽しみに。ぜひ、お近くのStandard Products店舗で新しいアイテムをチェックしてみてはいかがでしょうか。生活に温かみを添えることができる、そんなガラス製品です。