新潟の体験型ストア
2025-05-12 20:29:42

東京で体験する新潟の発酵文化と日本酒!FARM8 STANDがオープン

概要


2025年5月14日(水)、東京のJR御茶ノ水駅構内に新たに誕生する「エキュートエディション御茶ノ水」の2階に、発酵と日本酒をテーマにした体験型ストア「FARM8 STAND」がオープンします。この店舗は約3ヶ月間という期間限定で、新潟県の魅力を東京の駅ナカで感じることができる特別な空間を提供します。

新潟の発酵文化を体験


「FARM8 STAND」は、新潟の発酵文化や日本酒、そして職人たちの技に触れることができる珍しい体験型POP UPストアです。店内では、発酵ドリンク「JOGURT(醸グルト)シェイク」をはじめ、12種類の新潟地酒を楽しむことができるセルフ飲み比べ体験場所も用意されています。また、「酒みくじガチャ」として、お好きな銘柄をガチャで引き当てるユニークな楽しみ方も可能です。

様々なコンテンツとものづくり


店内には、燕三条で活躍するものづくり企業と提携し、クラフト酒器やキッチンツールなど、匠の技が光るプロダクトを展示するコーナーも設けられています。地域アーティストによる大型アート作品も展示され、新潟の文化と現代的な感性が融合した空間を楽しむことができます。

注目の体験ポイント


- 発酵ドリンク:オリジナルの発酵ドリンク「JOGURTシェイク」を楽しむことができる体験型カウンターがポイントです。
- 日本酒セルフ飲み比べ:自由に選べる新潟の銘酒12種が揃い、訪れる人々はそれぞれの好みに合った味わいをお楽しみいただけます。
- 酒みくじガチャ:これは、面白みのあるコンテンツで、ガチャで銘柄がわからない日本酒を楽しむ体験ができます。勇気を持ってはいり、運試しの楽しさを味わいましょう。
- テラス席:神田川の眺めが楽しめるガラス張りのテラス席が設置されており、特別な雰囲気の中でお酒を堪能することが可能です。
- アート展示:新潟の息吹を感じる廃材アートなども展示されており、訪れるたびに新たな発見があることでしょう。

店舗情報


- 店舗名:FARM8 STAND(ファームエイト スタンド)
- 所在地:JR御茶ノ水駅構内「エキュートエディション御茶ノ水」2階(改札外)
- オープン日:2025年5月14日(水)
- 営業時間:10:00〜21:00(土日祝日は20:00まで)
- 営業期間:約3ヶ月 (予定)
- 運営企業:株式会社FARM8のウェブサイトこちらで最新情報をチェックしてください。

株式会社FARM8について


新潟県長岡市に本社を構える株式会社FARM8は、地域資源を活かした商品開発と流通を手がける地域デザインカンパニーです。発酵・農業・ものづくりをテーマに、日本酒カクテルの素「ぽんしゅグリア」や、植物性発酵ヨーグルト「JOGURT」など、地域の知恵と美味しさを生活に取り入れる新しい仕組みづくりを進めています。FARM8 STANDでは、その取り組みを実際に体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 発酵文化 FARM8 御茶ノ水駅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。