Hakkaisan新動画
2025-09-22 14:45:26

新潟の酒文化を深く知る「Hakkaisan」新シリーズ動画が公開!

新潟の酒文化を知る新たな試み


八海醸造株式会社グループが、新潟の豊かな酒文化にスポットを当てた新しいYouTubeシリーズを発表しました。このシリーズには、挑戦を続ける二人のトップランナーが対談する企画や、食のプロが蔵を訪ねて酒の奥深さを探求するドキュメンタリーが含まれています。

豪華対談シリーズの概要


まずは「運を引き寄せる生き方とは?」と題された対談企画が注目を集めています。この第一弾は、海洋冒険家の白石康次郎氏とスキージャンプのレジェンド、葛西紀明氏を迎えた特別なセッションです。二人は、それぞれのフィールドで数々の挑戦を乗り越えてきた経験から、運を味方につける方法や、挑戦し続ける心構えを語り合います。

公式YouTubeチャンネルで公開されたこの動画は、9月19日(金)から視聴可能で、多くの人々に向けた挑戦の哲学を共有しています。

ひとつめの動画リンクはこちら

後編の魅力


さらに、後編では「思い出の一杯、あの時のこと」のテーマで、葛西氏が競技を志した原点や今後の挑戦について赤裸々に語ります。競技を続ける意味や、プライベートについても触れることで、一人の人間としての葛西氏の素顔を知ることができる貴重な機会となること間違いなしです。

後編の動画リンクはこちら

食のプロによるドキュメンタリー


新しいシリーズのもう一つの目玉は、食のプロフェッショナルが八海の蔵を訪れ、酒づくりの奥深さに触れるドキュメンタリーです。『Hakkaisan の蔵を訪ねて ̶ 食の匠が出会った上質の一杯』では、シェフや飲食店経営者、メディアの編集者などが集まり、八海の歴史や酒づくりに対する思いを語りながら、特別本醸造八海山の味わいを探索します。

このドキュメンタリーは、視聴者に八海の酒に対する新たな理解をもたらす内容となっており、さまざまな立場からの観点で酒の魅力を再発見することができます。現在は公開中で、ぜひチェックしてみてください。

ドキュメンタリー動画リンクはこちら

八海醸造の理念と活動


八海醸造は1922年に創業された歴史ある酒造で、新潟県の豪雪地帯、魚沼地方で活動しています。「淡麗でバランスの取れた高品質な酒づくり」を理念とし、酒だけでなく、焼酎や梅酒、クラフトビール、ウイスキーなど多岐にわたる商品展開を行っています。最近ではNYの酒蔵との提携を果たし、グローバルなSAKEづくりにも取り組んでいます。

美味しいお酒を楽しみながら、八海の歴史や酒づくりの魅力をぜひこのYouTubeシリーズで体感してみてください。

お問い合わせ

八海醸造株式会社お客様相談室
TEL:0800-800-3865(平日9:00~17:00)

公式リンク


Hakkaisanウェブサイト


公式SNS - Twitter


公式SNS - Instagram


公式SNS - YouTube




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 八海山 YouTube 酒造り

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。