IWC2025金賞を祝う!特別な角打ちイベント
新潟県中魚沼郡津南町に本社を持つ津南醸造株式会社が、2025年5月23日(金)に東京・御茶ノ水で角打ちイベントを開催します。このイベントは、津南醸造の自信作「郷 DINER」がIWC2025の純米大吟醸の部で金賞を受賞したことを祝い、特別に企画されたものです。
イベントの詳細
角打ちイベントは、JR御茶ノ水駅のエキュートエディション2階にある「FARM8 STAND」で行われます。開催時間は18:00から20:00まで。来場者は、その場で購入した日本酒を楽しみながら、蔵元から直接日本酒の魅力についての説明を聞くことができます。これは、ファンにとって非常に貴重な機会です。
さらに、当日は数量限定で、津南醸造の高級日本酒「郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」の試飲も実施されます。この特別な日本酒は、新潟を代表する魚沼産コシヒカリを贅沢に使用しており、まろやかな旨味と繊細な甘味が特長です。日本酒を愛する人々にとって、見逃せない一杯が手に入る機会となるでしょう。
津南醸造の取り組み
津南醸造は、地域資源を最大限に活用した日本酒づくりを行っています。酒造りに使われる水は、周囲の2,000m級の山から湧き出る天然水で、地元で栽培された酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を使用しています。このように、自然とともに生きる酒造りのスタイルは、「Brew for Future〜共生する未来を醸造する〜」というブランドコンセプトにも表れています。
また、津南醸造は地域コミュニティとの連携も強化しています。FARM8の運営により、都市部と農村部をつなぐ新たな仕組みづくりを推進し、日本酒の文化を広めています。酒を通じた交流やコミュニティの形成は、地方の活性化にもつながるでしょう。
FARM8 STANDの店情報
「FARM8 STAND」は、JR御茶ノ水駅構内のエキュートエディションに位置し、店舗の営業時間は10:00から21:00(土日祝は20:00まで)です。このPOP UPストアは約3ヶ月間の予定で営業しており、多彩な新潟の酒や食品が楽しめる場所となっています。
イベントを通じて、津南醸造の日本酒や、その背景にあるストーリー、そして地域の魅力をより多くの方に知っていただければ幸いです。この機会にぜひ、御茶ノ水へ足を運び、津南醸造の美味しい日本酒をお楽しみください。
情報まとめ
- - イベント名: 津南醸造角打ちイベント
- - 日程: 2025年5月23日(金)
- - 時間: 18:00〜20:00
- - 場所: FARM8 STAND(JR御茶ノ水駅エキュートエディション2階)
ここで、津南醸造の日本酒による素晴らしい体験をお待ちしております。