信越フェア開催
2025-08-26 16:49:22

長野・新潟の美味を満喫!ホテルメトロポリタンの信越フェア

長野・新潟の美味を堪能する「信越フェア」



豊島区西池袋の「ホテルメトロポリタン」に併設された四季彩茶寮「旬香」では、2025年10月1日から10月31日まで「日本のうまいもの」シリーズとして、長野県と新潟県の地域食材を使った「信越フェア」が行われます。

長野県と新潟県は、それぞれ独自の気候と豊かな土地柄のため多様な農産物が育まれ、両県の食材を活かした料理が用意されています。このフェアを通じて、炭火焼きや鉄板焼きの料理を取り入れた多彩なメニューを楽しむことができます。

フェアの概要


  • - フェア名: ~日本のうまいもの~「長野・新潟信越フェア」
  • - 開催店舗: 四季彩茶寮「旬香」
  • - 開催期間: 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
  • - 営業時間:
- ランチ 11:30 a.m.~3:00 p.m.(ラストオーダー2:30 p.m.)
- ディナー 5:30 p.m.~9:30 p.m.(ラストオーダー9:00 p.m.)
- 毎週日曜日はディナー営業なし、月曜日は定休日
- 特別営業日: 10月12日は終日営業、10月13日はランチ営業のみ

さらに、フェア中は他の直営レストラン「クロスダイン」「花むさし」でも、長野と新潟の魅力あふれる料理が楽しめます。

コースメニューの魅力


特におすすめは「四季彩コース」で、前菜からデザートまで、長野と新潟の旨みを存分に楽しむことができます。

前菜には新潟長岡市の名物「栃尾揚げ」が登場。甘辛の肉味噌で味付けされ、お酒のお供にぴったりな一品です。また、「かきのもと」と呼ばれる菊の青菜のお浸しも爽やかに味わえます。

さらに、造り替りでは信州の「サーモン」と新潟の「南蛮海老」を使ったサラダが提供されます。揚物には信越産のきのこを天ぷらにし、パリッとした衣ときのこの旨みを楽しむことができます。

メイン料理では、選べる5種類から好きな料理をチョイスでき、長野県の「越の鶏」や「安曇野げんき豚」、「長野県産和牛」に加え、旬の魚料理も選べます。食事としても、風味の良い「信州そば」が用意され、デザートには甘酸っぱい長野県産のりんごを使ったパフェが味わえます。

もちろん、コース料理の他にも一品料理も豊富で、「越の鶏のピリ辛味噌焼き」や「真鯛ときのこの小鍋」といった、長野と新潟の地元食材を活かした料理が楽しめます。

実際に訪れてみて


ホスピタリティ溢れるホテルメトロポリタンで、特別な料理を楽しむ時間を過ごすのは、特に美食を求める方にとって魅力的な体験となることでしょう。
カウンター席や個室も完備しており、打ち上げや親しい人とのディナーにもおすすめです。

この信越フェアをきっかけに、長野と新潟の豊かな食文化に触れ、ぜひ味わってみてください。予約は公式ウェブサイトまたはお電話から簡単に行えます。


2025年の10月、楽しみにしているグルメイベントとして、訪れる価値があります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 信越フェア 四季彩茶寮 新潟県産

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。